WEB予約
矯正
のご相談
インプラント
のご相談

CASE

症例

60代女性「ブリッジを勧められたが健全な歯を削りたくない」 抜歯した奥歯をインプラントで治療した症例

2025.11.09

治療前

治療後

年齢と性別 60代 女性
ご相談内容 「虫歯により奥歯を抜歯した後にブリッジを勧められたが、健全な歯を削りたくないのでインプラントにしたい」とのご希望でご来院されました。
カウンセリング・診断結果 CT撮影したところ、インプラント治療予定の欠損部に一部骨の空洞がある状態でした。そのため、GBR(骨造成)を併用してインプラントを埋入する計画としました。
行ったご提案・治療内容 インプラント埋入予定部には、骨欠損部があったためGBRを併用してインプラント体1本を埋入しました。
補綴物(歯の欠損部に入れ歯をしたり冠をかぶせたりして、歯の働きを補う物)にはジルコニアを選択し、セメント固定式にて作成しました。
治療期間 4ヶ月
おおよその費用 385,000円
術後の経過・現在の様子 ...
治療のリスクについて ・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
・糖尿病、肝硬変、心臓病等の場合、インプラント治療ができない可能性
があります
・高血圧、貧血・不整脈等の場合、インプラント治療後に治癒不全を招く
可能性があります
・インプラントは自費診療(保険適用外治療)となります

治療前詳細

治療中詳細

治療後詳細

この症例の担当

院長 末石 哲之

所属学会

  • 日本口腔インプラント学会 専門医
  • 日本顎顔面インプラント学会
  • 顎咬合学会 咬み合わせ認定医
  • 日本放射線学会 放射線優良医
  • 臨床研修指導医
  • 即時荷重学会
  • 臨床歯周病学会
  • スポーツ歯科学会
  • CAD/CAM歯科学会
  • 柏歯科医師会
  • 日本大学松戸歯学部口腔インプラント研究会
ご予約・ご相談はこちら

〒277-0827 千葉県柏市松葉町2-1-21

北柏駅 ▷ 徒歩15分 | 柏駅 ▷ 「竹ノ台」停留所下車徒歩3分

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

休診日:木・祝・日曜

最終受付:17:30