WEB予約
矯正の
ご相談

CASE

症例

20代女性「前歯のガタガタが気になる」ワイヤー矯正で治療した症例

2024.08.17

治療前

治療後

年齢と性別 20代 女性
ご相談内容 「前歯のガタガタが気になる」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果 診察したところ、以下の状態を認めました。
1.AngleⅡ級
2.上顎両側犬歯低位唇側転位、上顎両側側切歯舌側転位を伴う上下顎の叢生 (⻭がでこぼこに生えている状態)
3.skeletal classⅢ
4.切端咬合 (下顎が前に出てしまい、本来は上の前歯が下の前歯の前にあるはずが、上下の前歯の先端がちょうど当たる状態の噛み合わせ)
5.上顎歯列弓狭窄 (前歯から奥歯までの歯並びの間隔が狭い状態)
6.下顎左方変位
7.多数のクロスバイト(一部分の噛み合わせが上下逆になっている状態
行ったご提案・治療内容 上顎両側第一小臼歯、下顎左側第一小臼歯、下顎右側第二小臼歯を抜歯後、上顎に急速拡大装置、上下顎にマルチブラケット装置を用い治療しました。

骨格系において、skeletal ClassⅢであり軽度の下顎骨の左方偏位が認められるため、外科矯正治療の選択もありましたが、患者様は外科的矯正治療による顔貌の改善をご希望ではなく、側貌もStraight(ストレート)なため、矯正単独での治療になりました。
矯正単独の場合、上下顎の歯槽基底(歯肉に被われている歯槽骨の土台部分)の不調和から生じるクロスバイトの解消が問題になります。患者様は20歳以上で急速拡大装置の適応年齢ではなかったものの、成人で使用した過去の症例報告もあり、上顎大臼歯部で5.0mmの急速拡大法を行いました。
歯系において、上顎前歯の位置は標準的で後退させる必要はありませんでしたが、上下顎に重度の叢生が認められるため、上顎両側第一小臼歯を抜歯し、下顎については右側の第一小臼歯、左側は正中を一致させる目的で第二小臼歯を抜歯し、マルチブラケット装置による歯の配列と緊密な咬合(噛み合わせ)の確立を図りました。
下顎第三大臼歯は歯列の中央へ傾いた状態だったため抜歯し、上顎第三大臼歯も対合歯がなくなることから抜歯しました。

上顎は叢生量が16.9mmで、拡大後の予想セットアップで上顎前歯の位置を後退させずに配列すると上顎両側大臼歯の固定は最大となります。適切な臼歯関係と被蓋関係(噛んだ時に上の歯が下の歯を覆っている状態)を獲得するためには、下顎大臼歯の固定は中等度となり、下顎前歯は2.5mm舌側移動が必要でした。最大固定のため、急速拡大後は加強固定として上顎にリンガルアーチ(針金を左右奥歯に引っ掛け、歯の裏側に沿ってアーチ状にした矯正器具)、トランスパラタルアーチ(左右奥歯に装着したバンドを口蓋に沿って真横にワイヤーを通した矯正装置)を装着しました。
治療期間 3年
おおよその費用 868,500
術後の経過・現在の様子 治療後も後戻りしないよう保定装置を付けていただき、経過観察おこないます。
治療のリスクについて ・矯正治療で、歯の根が丸くなること(歯根吸収)、歯茎が下がることがあります。 また、まれに歯の中の神経が障害を受け(歯髄壊死)歯の色が変色することや、歯と骨がくっつくこと(骨性癒着)があります。

・矯正装置を入れると一時的に噛み合わせが不安定になることがあります。また、まれに顎の関節に音がしたり、口が開けにくくなったりと顎関節の症状を示す場合があります。

この症例の担当

末石 奈保

所属学会

  • 日本矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • 日本小児歯科学会
  • 日本矯正歯科学会認定医
ご予約・ご相談はこちら

〒277-0827 千葉県柏市松葉町2-1-21

北柏駅 ▷ 徒歩15分 | 柏駅 ▷ 「竹ノ台」停留所下車徒歩3分

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

休診日:木・祝・日曜

最終受付:17:30